某沼津○急ホテルへ泊まってみました
先日、友人の結婚披露パーティーがあり、お酒も飲むこともあって、沼津の某○急ホテルさんへ予約しました。
すると土曜日ということでツインはいっぱい。結局シングルを2部屋とることにしました。
駐車場の係のひとに「宿泊なんですけど、これどうしたらいいですか?」と駐車券をみせると、「フロントで言ってくれれば対応しますんで」と言われました。
で、フロントで宿泊の手続きを行っておっさんが駐車場の券をみせると、
「17時から翌朝9時までは優遇で1500円となっております。それ以外の時間帯は駐車場の精算機で支払ってください。」
はぁぁぁ?
ただじゃないのかよ?なんじゃそれ!
と、小心者の私たちは心で思いつつ部屋へ向かいました。
部屋に入り、とりあえずお茶でも飲みましょうかと、ポットのお湯を沸かしました。
お湯が沸いたので、近くにあったドリップコーヒーの封をあけ、お湯を注ぎました。
ふっと目をそばにあった紙の字に目をやると、「ドリップコーヒー273円」
はぁぁぁ?ただじゃないのかよ!!!!開けちゃったじゃねーか。
せこくねぇ?これぐらいサービスじゃねぇの???
しゃーない、次から自販機で缶コーヒー買おう
ホテル内自販機ありません(悲)しょぼいタバコの自販機がフロント付近にあるだけでしたΣ(´ι _`;)
こんなことなら東横インにすりゃ良かった。(~_~;
で、結局飲んで帰ってきたのは2時頃、おっさんはまだ残っていて3時頃だったようです。
朝、チェックアウトギリギリまで寝てたんで朝食も食べなかった。
ってか食べられなかったのだ←二日酔い
結局、駐車料2100円払ってきました。
どうやら○急ホテルの駐車場は市営らしいんだけど、それでも普通宿泊者から駐車場って取るもんかねぇ。
別の場所にとめたっていうのならわかるんだけど、ちょっと萎えました。
気をつけろ!○急ホテルは宿泊料以外に駐車代がかかります!
しかもドリップコーヒーも料金がかかりますw
トイレットペーパもお金取られるかとおもいましたw
| 固定リンク
コメント
ホテルの駐車場は、街中はこういうパターンは多いですよ。
でも、ドリップコーヒーはちょっと無いな~
しかも、自販機がないなんて...
激安のビジネスホテル並... いやそれ以下ですね。
(きっと)高い上にそりゃないですよね~
投稿: uchi | 2007.03.26 22:20
UCHIさん>
予約のときに言ってくれればいいのにと思いました。
ネットでみたら、マイカープランというのがあったようです。
まさか、ドリップコーヒーが有料とは思ってなかったしw
大抵ホテルに入ると、非常階段の場所を確認するために案内の本みたいの見るんですけど、載ってないし・・・と思ったらドアの内側に貼ってはった。
知りたいことが、あまりにわかりづらい。
綺麗だったけど、値段のわりにサービスは格安ビジネス以下かもって気がしました。
投稿: まっきん | 2007.03.26 23:06
あ!家の近くのホテルっぽい!(というか、間違いなくそうだろうけど(笑))
駐車場も納得できないけど、コーヒーまでお金取られるんですね・・・。
自分で泊まることは無いけれど、誰かに紹介する時の参考にします。
うちに来れば、1台は駐車出来たし、コーヒーもサービスで出したのにぃ~、惜しいw
投稿: JR | 2007.03.27 10:07
JRさん>>
そんな町中に住んでいるんですか?
駅南のカクテルバー(たしかTOM'S)でへべれけに酔ってましたw
投稿: まっきん | 2007.03.27 18:21
某沼津○急ホテル・・・、かなり以前に泊まったことがあります。
その日は長岡方面の(でした?)某居酒屋さんでまっきんとかでん姉さんとか、他の皆さんともお会いしました。(笑)
○急ホテル系列はコーヒーは有料なんですよ。
名古屋の○急ホテルはよく泊まりますが、同じです。
高いお部屋は無料らしいですが。(笑)
沼津は駐車場有料なんですね、名古屋は無料でした。
宿泊者は無料って当然だと思うけど。なんか損したって思っちゃいますね。
投稿: ひでぴょん | 2007.03.27 21:45
ああ、ひでぴょんさんあのとき○急さんに泊まったのですか。
あのときは、Fじゃなくて、ヘリで来たんでしたっけ?
ちなみに東京からひでぴょんさんちまでヘリだとどれくらい時間かかるんですか?
投稿: まっきん | 2007.03.27 22:17
あ、違うな。
たしかFを修理だか点検に出しにきた帰りに、寄ったんでしたっけね(⌒o⌒;A
帰りは新幹線に乗れるって子供が喜んでるって言ってたっけw
投稿: まっきん | 2007.03.27 22:22
違うな。
修理に出したFを飛行機で取りに来た帰りにFで寄ったんですよね。
で、そのホテルの地下の駐車場でなくて1Fの玄関横の駐車場に入れたんですよね。
投稿: でん | 2007.03.27 23:04
そうか。やっぱり空飛んで来たんだ。
投稿: まっきん | 2007.03.27 23:49
ん~ヘリだと東京まで1時間ちょっとかな。
じゃなくって、、んなもんで行かないから(お金ないから)
でん姉さんよく覚えてるわ~。さすが。
ところで今は無き某居酒屋の店主さんや女性陣の皆さんはどうしてるんでしょうか?
投稿: ひでぴょん | 2007.03.28 16:14
店主さんはコンパニオンの派遣業をしているらしいっす。たまに電話かかってきまふ。
女性陣は・・・誰がいたのかすら覚えてませんw
Sallyちゃんは浜松だかに引っ越したそうですが。
投稿: まっきん | 2007.03.28 21:57